スポンサーリンク

【産前休暇中の過ごし方】手作り衣装やおもちゃ作りに夢中!100均アイテムで簡単DIY♪

ゆっちゃん

産前休暇中にしていたこと、生活について綴っていきますʕ•ᴥ•ʔ私は産前4週間から休暇を頂きました!

妊娠後期から夜間に全く眠れなくなり、暇つぶしに裁縫ばっかりしていました!まさに昼夜逆転生活…

月齢フォト衣装作り

月齢と季節に合わせて衣装を考えました!

帽子は全て、YouTubeで「子どもベレー帽作り方」を検索して作ったものです♪手縫いでも簡単にできますよ(๑˃̵ᴗ˂̵)

https://youtu.be/zykvjG_IgRY さまをよく参考にさせていただきました✨どれも素敵なんです✨

材料はほとんどダイソーとseriaです✨コスパ大切✨

時間が有り余っていたので、ぜーんぶ手縫いです(笑)でもフェルトは端っこの処理がない分、扱い易いですね♡

実際に着用した写真がコチラ♡

ゆっちゃん、ここちゃん、おすしに変身✨

簡単メリー作り

買うと高いけど我が子にハマるか不安だったので、作ってみました!半日もあれば作れます✨

材料はコチラ!またまた100均アイテムです☆彡

このように組み立てて筒状に縫ったフェルトを通すだけ✨とっても簡単!
結果、喜んでくれました〜╰(*´︶`*)╯♡今では懸命に目で追ったり、手を伸ばしたりしてます✨

ワイヤーレター作り

Just bornさっそく使いました♪

こちらもワイヤーにカラー紐を通して、形を作るだけ✨筆記体を作るには長さが意外と要りました!

うさぎと虎のつもりが、りすになっちゃった。笑

夜間眠れなくなるのもホルモンの影響のようですね(´⊙ω⊙`)夜間授乳の練習だとか…

キラキラマタニティ生活✨✨とは程遠く、、、朝方に寝初めて、昼過ぎに起きる。ご飯を食べて、またお昼寝。みたいな生活をしてました。笑

しかし、産後は夜間も眠気は来るし、ちゃんと寝れてます!もっと寝たいけど!笑

以上がわたしの産休中の過ごし方でした♡皆さまも充実したマタニティ生活が過ごせますように☆彡

ご覧いただき、ありがとうございました♡

コメント

タイトルとURLをコピーしました