スポンサーリンク

【2歳児向け】手作り教具の作り方!元モンテ園保育教諭が教える簡単DIYアイデア

ゆっちゃん

こんにちは♪今日は2歳児向け、簡単手作り教具をご紹介します!

主に100均で材料は揃いますので、ぜひ作って見てください(^ ^)

【使用したもの】
・宝石(seria)
・宝石箱(seria)ゴールド×1、シルバー×3
・四角小物入れ(seria)
・スプーン
・ピンク、青の油性ペン

【作り方】
・シルバーの宝石箱にピンク、青のペンで色付けする
・完成

◎500円玉より少し大きいですが、誤飲にはお気をつけください

【使用したもの】
・トング(ダイソー)
・トレー(ダイソー)
・白フェルトボール(ダイソー)
・木の入れ物(seria)
・油性カラーペン
・ボンド

【作り方】
・フェルトボールの大小をくっつける
・顔を描く
・完成

【遊び方】
・トングで雪だるまをあけうつします⛄️

【使用したもの】
・♡の緩衝材(ダイソー)
・トレー(ダイソー)
・16枠トレー(ダイソー)
・♡型パンチ(ダイソー)
・画用紙
・お箸、トング(ダイソー)

【作り方】
・画用紙を♡型パンチで抜く
・16枠トレーに♡を貼る
・完成

【遊び方】
・お箸やトングで♡の色分けをします❤️

【使用したもの】
・ホワイトボード(ダイソー)
・数字マグネット(ダイソー)
・いちご画像(ネットから)
・マグネットシート(ダイソー)
・細いマスキングテープ(ダイソー)

【作り方】
・いちご画像を印刷し、ラミネートする
・ラミネートしたいちごの裏にマグネットシートを貼る
・ホワイトボードにマステで枠を作る
・完成

◎500円玉より少し大きいですが、誤飲にはお気をつけください(マグネットシートを使用しています)

いかがでしたか?実際に園でも楽しんで取り組んでくれました♪

ご覧いただき、ありがとうございました♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました