スポンサーリンク

【1歳児向け】手作り教具の作り方!元モンテ園保育教諭が教える簡単DIYアイデア

ゆっちゃん

こんにちは♪今日は1歳児向け、簡単手作り教具をご紹介します!

主に100均で材料は揃いますので、ぜひ作って見てください(^ ^)


【使用したもの】
・厚紙(ダイソー)
・段ボール
・キッチンペーパーホルダー(seria)
・フェルト緑、黄色(ダイソー)
・飾り(ダイソー)
・フック(ダイソー)
・ドアノブぶつかり防止クッション(seria)
※一つずつ切り離して使ってます
・透明仕切りケース(ダイソー)
・ボンド

【作り方】
・キッチンペーパーホルダーの大きさに合わせて、ツリーを段ボールで型取る、星は厚紙で型取る
・型取ったツリーと星にそれぞれフェルトをボンドで貼り付ける
・フックをボンドで貼り付ける
・ツリーにリボンやポンポンの飾りをつける
・キッチンペーパーホルダーにツリーを片面ずつボンドでくっつけ、固定する
・もう片面にドアノブクッションをくっつけて、両面で固定する(画像2枚目を参考に)
・完成

◎飾りが500円玉より小さいため、誤飲には十分注意してください。


【使用したもの】
・造花(seria)
・各色画用紙(ダイソー)
・ラミネーター

【作り方】
・白画用紙を14×14に切る
・お花の写真と名称を印刷し、貼る
・ラミネートし、角を丸く切る
・絵カードカバーを作る
・完成

【遊び方】
・名称を覚えたり、造花と絵カードを一致させたりします

◎絵カードは面取りをしていますがラミネート加工ですので、手を切らないように十分お気をつけください。
◎造花の茎の先で顔等を傷つけないように布を巻いて保護することをおすすめします。


【使用したもの】
・動物レプリカ(ダイソー)
・各色画用紙(ダイソー)
・ラミネーター

【作り方】
・白画用紙を14×14に切る
・動物の写真と名称を印刷し、貼る
・ラミネートし、角を丸く切る
・絵カードカバーを作る
・完成

【遊び方】
・名称を覚えたり、レプリカと絵カードを一致させたりします

◎絵カードは面取りをしていますがラミネート加工ですので、手を切らないように十分お気をつけください。

次回は2歳児の教具について、ご紹介します♪

ご覧いただき、ありがとうございました♡

コメント

タイトルとURLをコピーしました